2020年9月に、運営母体であります第一コーポレーションへ入社し、それからハイスコープ(以下”HS”)について学び始めました。
PDRでやりたいことができ、ラージグループタイムで集団性を身に着け、スモールグループで個の学びを保証する。
とてもバランスが取れていると思いました。
クラスに貼る物や置く物、活動から活動への移動1つを取っても発達や多様性への配慮や学びの要素を忘れないHSの抜け目のなさに感心しました。
特に、他者と比較せずに1人1人の強みにフォーカスするという見方や、大人が主観的に褒めるのでなく出来たことを認めてあげて自分で自分を評価できるようにして自己肯定感を高めるという関わり方に強く共感しました。今の日本の子ども達にとても必要な事だと思い、それがHSを広めて行く私のモチベーションになっています。
現在は、みらいく保育園を定期的に訪問して現場に入らせていただいたり、勉強会を実施し、HS導入支援をしていると同時に、私も保育について先生方から学ばせていただいています。
HSを通じた人との出会いや学びの機会に、日々感謝と刺激でいっぱいです。 どうぞよろしくお願いいたします。